開会式予行練習

             上記字形は記念タオルからコピーしたもの

昭和30年8月9日

午後4時 開会式 入場行進の予行練習            
西中国代表の岩国工校のユニフォーム "GANKO" ガンコー岩手では岩高(ガンコー)と呼ばれて
慣れ親しんでいる岩高ナインは「お株を取られたと」大爆笑

宿舎の西宮市の三福旅館の主人 池田吉次郎 すっかり岩手高校アァン
試合の当日には神戸にある勝負の神様 猿田彦神社と日頃信心している京都の伏見稲荷に
必勝を
祈りに行くといってきかない。伏見まで電車で往復4時間もかかる道のりだが         「初発の電車に乗り、試合までには帰ってスタンドに応援に行きます」と71歳の老人のこの
熱の入れ様に一同感激した。


援団鎌田君をはじめ応援団が三尺の大ノボリをもって来阪、また対阪急戦のナイターのた       め下阪した 南海円子、小武方選手などが激励にあらわれたり、
激励電報が3、40通舞いこんだり、しだいに盛りあがる大会気分に各ナインの士気は
鼓舞される。
朝日会館の茶話会で疲れて寝てたのを9時ごろ爆撃したのは激励電報の山、山中校長の
「石桜精神を発揮せよ」や『アガることなくズクを逃がさずケロットして頑張れ』
という赤澤元市議のおくになまりの電報に各ナインを落着かせる
       
岩手県人会からおくられたスイカ、サイダー、ジュースをたいらげ、夕方、宿の心づくし        のテキ、カツをたいらげ、夕方顔を見せた小武方に激励され、川村監督から最後の作戦指導を
受けたのち、愛用ののグローブやスパイクを心おきなく
手入れして各ナインは第1戦勝利       を夢みながら午後9時眠りにはいった。










































スライドショー形式  をクリックしてください。5秒間隔で写真が入れ替わります


Copyright 2008 蔵から出てきた甲子園出場の想い出 All Rights Reserved