 |
岩手県・環境保全活動表彰 贈呈式 |
期 日 平成27年1月24日(土) |
会 場 アイーナ |
盛岡駅西通り |
表彰団体 「中津川勿忘草(わすれなぐさ)を育てる会」 |
会長 越戸國雄 |
ワスレナグサが咲く中津川河川敷の環境を守り続けて約30年。 |
地域を巻き込んだ環境保全や啓蒙活動が評価された。 |
30年以上前は川沿いにひっそりと咲くワスレナグサ、その後特定外来生物オオハンゴソウや |
アレチウリがはびこり急減した。 |
|
1986年頃より河川敷の整備に徳組み始め、オオハンゴンソウ・アレチウリの駆除や清掃活動 |
では、積極的に地元の高校生(盛岡一高、三高、四高岩手高校の野球部、ソフトテニス部員等) |
や町内会に声をかけ、約300名で活動している。 |
|

|
 |
 |
蘇った中津川の勿忘草 |
会長の越戸國雄(新16回生) |
賞状 |

|
 |
 |
清掃駆除風景 |
オオハンゴンソウ |
アレチウリ |
|
<拡大写真> |
|もりんわ通信| |
|
|