|東日本大会||全国大会|
|
「文部科学大臣杯 第12回 小・中学校将棋団体戦」 |
日本将棋連盟、産経新聞社主催 |
|
岩手県大会 |
|
期 日 平成28年6月12日 |
会 場 北上市総合福祉センター |
岩手中学校Aが優勝 岩手県大会12連覇 |
メンバー 古舘晴人(はると) 橋本力(りき) 岩崎唯人(ゆいと) |
岩崎唯人を大将とする岩手中学Aは圧倒的な強さで優勝し、東日本大会進出 |
|
東日本大会 |
|
期 日 平成28年7月25日 |
会 場 東京・サンケイプラザホール |
32校出場 |
4ブロックに別れ対戦 岩手中学校はDブロック |
 |
 |
 |
 |
Dブロック対戦成績 |
1回戦 岩手中学校 対 千葉大学教育学部付属中学校(千葉) |
3 0 |
2回戦 岩手中学校 対 ふじみ野市立大井東中学校(埼玉) |
3 0 |
3回戦 岩手中学校 対 横浜市立舞岡中学校(神奈川) |
2 1 |
Cブロック勝者との代表決定戦 |
岩手中学校 対 Cブロックの勝者 浜松市立浜名中学校(静岡) |
2 1 |
Aブロック勝者対Bブロック勝者の代表決定戦 |
Aブロック 聖望学園中学校(埼玉) 対 Bブロック 青森市立浦町中学校 |
0 3 |
結果、岩手中学校と青森市立浦町中学校の2校が東日本代表として全国決勝大会に進出 |
※岩手中学校は岩手県勢始めての決勝戦出場 |
|
全国決勝大会 |
|全国大会関連URL| |
期 日 平成28年8月11日 |
会 場 東京・サンケイプラザホール |
出場校 |
東日本代表 岩手中学校 青森市立浦町中学校 |
西日本代表 光泉中学校(滋賀) 東海中学校A(愛知) |
|
|
 |
岩手中学校は準決勝で光泉中学校に1対2で惜敗 |
3位決定戦 |
東海中学校と対戦し3対0で圧勝 |
順位 |
優 勝 光泉中学校(滋賀) |
2 位 青森市立浦町中学校(青森) |
3 位 岩手中学校 |
4 位 東海中学校A(愛知) |
※古舘 晴人は8月上旬の全国中学生選手権大会(個人)にも出場 |
橋本 力は千葉県出身で将棋のため岩手中学校に進学 |
|