新6回生発行「急須」13 に「マタギ雑感」を投稿しました
 お元気ですか?と、足沢 至、麗子両先生宅を訪問しました。
お2人ともすこぶる元気で趣味等に忙しくとても充実した日々をお過ごしのようでした。

足澤 至先生

子供の頃?若い頃?からの趣味?特技?の釣り、狩猟に忙しく、釣りは年間300〜400回位
  (1日に朝夕2回のときも)出かけるそうで、そのほかに竿、餌入れ、浮木、毛鉤等の関連の
  道具も自分で作るそうです。
  狩猟も先生は歴史は長く、特に剥製作りはプロ級で、今まで数多くの作品を小中学校の教材
  として寄贈したとのお話を伺いました。
   「四六会報 急須10」に足澤先生が寄稿した「手作り礼讃」 是非クリックを
先生のお子さんがまだ幼い頃、お父さんの職業は釣り屋さん、剥製屋さんと真剣に思っていた
  そ うです。
  (本職をサボって行ったことは1度もなく、休日と早朝、学校から帰宅してからで、それが自慢の
  ようでした。)

岩手高校同窓会関係の同期会、各クラブOB会等の出席は年間17回〜20回位参加し
  教え子と 親睦、交流も楽しみの一つで、二次会にもお付き合いしている程元気のようでした。


奥様の足沢 麗子先生

現在最も力を入れていることは、古文書の解読だそうです。
  元禄16年頃より、足沢家に代々引き継がれてきた沢山の古文書の解読で沢山の勉強会の
  サークルに参加し勉強、研究し約8割方解読できたそうです。今も残りの解読のため頑張って
  いる そうです。
   (参考 元禄16年 1702年 元禄15年12月赤穂浪士の討ち入り)

駅前のスポーツジムのプールに通い、プールを1時間歩き健康管理、若さ維持に務めることが
  楽 しみの一つだそうです。

ご夫妻共通の仕事?趣味

家庭菜園?本格的な農業?
 
  滝沢村大釜の農園?畑(200坪位)で椎茸をはじめ沢山の野菜栽培(作っていないのは
  ササギ、 ネギ)で良い汗をかいているようです。

旦那(至先生)さんの釣ってきた魚を奥様(麗子先生)が料理
  料理と収穫した野菜は近所、知人、友人におすそ分けすることが楽しみのようです。

  私達も釣りたての岩魚、山女をご馳走になりました。
  とても美味しくいただきました。そしてお土産まで頂戴して恐縮しています。
  ありがとうございました。

拡大写真
   元気です        (2009.3.13撮影) 昭和29年頃の足澤 至、旧姓池野 礼子先生
手作りの竿を含めた名品の数々 手作りのつり用具
平成12年11月3日 勲五等 瑞宝章叙勲   全国体育功労者表彰受賞 等
足沢家と南部藩との
由緒ある古文書
ご馳走になった山女の天ぷらと岩魚の酢漬 先生の少年時代はこんな感じだったでしようか
勝手に想像してすみません
写真は拡大してご覧下さい
そのほかにも、
   岩手県体操協会     名誉会長
   岩手県ラジオ体操連盟  会長
   岩手県ジャズ体操協会  名誉会長
   盛岡市遺族会       副会長
   岩手釣り人倶楽部     会長
  等の要職で結構多忙のようですが、元気に飛び回っているようです。

足沢 至先生は
    昭和3年生まれ 旧15回生 昭和20年卒業
    昭和23年4月1日〜平成3年3月31日 迄 岩手高校 保健体育教諭
    平成 3年4月1日〜平成5年3月31日  迄 岩手高校 講師
足澤 麗子先生(旧姓池野 礼子)
    昭和27年9月1日〜昭和30年9月30日 迄 岩手高校 数学教諭
   Please make Health Forever

    

                                         このページのトップに戻る


 左の写真は平成19年3月3日開催の
 九桜会(新9回生)同期会で参加者全員が
 足沢先生より頂戴した手作りの作品 
  ありがとうございました
                   
                        平成21年3月13日
                        小枝指会長に同行して足澤家を訪問し取材
                          文責 赤澤 征夫(新9回生)

ひとこと
足澤先生が卒業した昭和20年、卒業時の担任は戸嶋 正夫先生でした。
私が卒業時(昭和32年)の担任は戸嶋 正夫先生でした。
 なにか不思議な感じがします。